二泊三日の沖縄
2024年02月14日
2024年2月14日(水)
昨日、沖縄より帰宅。
なはーとと、壺屋焼物博物館の二ヶ所で開催された沖縄陶芸展を見ることが第一の目的。

90歳の大嶺實清さんのパワーすごかった。
弟子の壹岐幸二さんの作品も迫力。

日曜日の夜、小桜で。
久しぶりに泡盛もいただいた。
月曜日は壺屋焼物博物館の展示を見て、読谷へ。
結婚した陶芸家のYちゃんのお祝いで、つちなるにて、ランチ。

コース料理で目に美しくて美味しかった。
その後ゆっくり南下して糸満の民宿おおしろへ。

ご馳走。
翌日も

ゆし豆腐ほか、美味しい朝ごはん。
久高島に渡り、初トゥクトゥクに乗って2時間ほどまわり、2時過ぎの仙台行き便で帰った。
今回買ったのは、

台湾フェアで、蒸し器から皿を取り出すトング。

台湾のショッピングバッグ。

壺屋のsproutで買った再生ガラスのグラス。
昨日、沖縄より帰宅。
なはーとと、壺屋焼物博物館の二ヶ所で開催された沖縄陶芸展を見ることが第一の目的。

90歳の大嶺實清さんのパワーすごかった。
弟子の壹岐幸二さんの作品も迫力。

日曜日の夜、小桜で。
久しぶりに泡盛もいただいた。
月曜日は壺屋焼物博物館の展示を見て、読谷へ。
結婚した陶芸家のYちゃんのお祝いで、つちなるにて、ランチ。

コース料理で目に美しくて美味しかった。
その後ゆっくり南下して糸満の民宿おおしろへ。

ご馳走。
翌日も

ゆし豆腐ほか、美味しい朝ごはん。
久高島に渡り、初トゥクトゥクに乗って2時間ほどまわり、2時過ぎの仙台行き便で帰った。
今回買ったのは、

台湾フェアで、蒸し器から皿を取り出すトング。

台湾のショッピングバッグ。

壺屋のsproutで買った再生ガラスのグラス。